


Dance Spot Marvelousキッズダンス【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 10:00 ~ 10:25
イベントのスタートを元気に盛り上げてくれるのは、Dance Spot Marvelousによるダンスパフォーマンスです!
リズムに合わせて元気いっぱいに踊る姿は、会場を笑顔でいっぱいにしてくれること間違いなし!
楽しく!!本気で!!全力で!!をモットーに日々レッスンに励んでおり、個人個人のスキルアップはもちろんのこと、キッズに優しいクラスもあり、2歳~大人までそれぞれのレベルに合わせて指導し、楽しくダンスを続けてもらえる様に日々レッスンを行っています。
https://www.dancespotmarvelous.com/

ちいかわ むちゃフォトパーティ!!【1F】センテラススクエア
F.D.P DJ School 鹿児島校キッズディスコ【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 14:30 ~ 15:00
元気いっぱいの音楽に合わせて自由に体を動かし、遊びながらお友だちと楽しく交流できる参加型のダンス空間です!
リズムにのってジャンプしたり、まねっこダンスをしたり、初めてのお子さまでも安心して参加できます。音楽と笑顔があふれる特別な時間を、ぜひ体験してみてください。
奈良県F.D.PDJ School の姉妹校として2025 春開校。
小学生から大人までが在籍していて
・対面の個別レッスン。
・オンラインも対応。
・発表の場もあります。
・無料体験レッスンも随時募集しています。


鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科Traditional Play 研究部会【1F】センテラススクエア天神ぴらもーる
【けん玉パフォーマンス】
①【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 12:15 ~ 12:30
②天神ぴらもーる
- 時間:
- 14:00 ~ 14:15
【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 11:00 ~ 16:00
『紙コップけん玉製作&けん玉で遊ぼう!』


ハイスクールサイエンスひろば[鹿児島中央高校科学部]【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
身近な材料を使った実験や発見がいっぱい。
わくわくする科学の世界を、遊びながらのぞいてみませんか?
- 体験内容:
-
・空気砲
・てづくり万華鏡
・ダイラタンシーで遊ぼう


一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF)【1F】センテラススクエア
- 対象 :
- 主に小学校低学年~中学年
- 最大人数:
- 2名 / 回
- 実施時間:
- 10~15分
- 開始時間:
- ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
- 休憩 :
- 12:00~13:00
【子どもロードサービス検定】
ロードサービス隊員になりきって本物のタイヤと工具を使ったタイヤ交換を体験!JAFならではの要素として路上での安全対策が体験内容に含まれています。
作業が終わると認定証を贈呈!


クイズラリー × ニュースポーツラリー全ての会場
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
- 受付:
- 【1F】センテラススクエア
先着500名に参加賞とアンケート回答者には抽選で景品が当たります。
【子どもの未来応援条約についてのクイズラリー】
【鹿児島県レクリエーション協会によるニュースポーツラリー】
種目:ラダーゲッター、点鳥(てんとり)ルーレット、ソフトダーツ、わなげ



子育て支援制度紹介パネル【1F】センテラススクエア
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
様々な子育て支援制度をパネルでご紹介しています。
ぬりえスタジアム【6F】センテラスホール
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
ぬりえを使った3DCG 対戦ゲームです。

プログラミングスクールIT Adventure【6F】センテラスホール
- 体験料 :
- 調整中
- 体験時間:
- 15~30分
- 体験人数:
- 先着順に体験可能(開始時間を定めず体験できます)
プログラミング体験「鹿児島方言アドベンチャー」
鹿児島大学とIT Adventureが共同で開発中の「鹿児島方言アドベンチャー」のプログラミング体験やゲーム体験をしよう!
ゲームキャラクターはどうやって動いている? ゲームの仕組みは? プログラムコードを入力して完成を目指そう。
鹿児島を再現したマップの中で偉人とのクイズゲームにも挑戦できるよ。


鹿児島県美容専門学校【6F】センテラスホール
- 最大人数:
- 6名 / 回
- 実施時間:
- 20分
- 開始時間:
- ①10:00 ②10:30 ③11:00 ④11:30 ⑤12:00 ⑥13:00 ⑦13:30 ⑧14:00 ⑨14:30 ⑩15:00 ⑪15:30
- 休憩 :
- 12:00~13:00
KENBI 生と一緒に、好きな色やシールで世界にひとつだけのネイルチップを作ってみませんか?小さなお子さまも簡単に楽しめる体験で

インターマン株式会社【6F】センテラスホール
- 最大人数:
- 1名 / 回
- 実施時間:
- 1~3分
- 体験コンテンツ:
-
● 水玉 ①10:00 ②13:00空中に水玉がふわりと浮かび上がり、手を伸ばすと自由に触れることができます。水玉の動きに連動して、3D 映像や音響も変化する、インタラクティブな体験です。
● 鯉 ①11:00 ②14:00
まるで空中を泳いでいるかのように、鯉の3D 映像を出現。手の動きに合わせて、鯉を自由に動かすことができます。● 移動博物館(カブトムシの一生) ①12:00 ②15:00
昆虫好きにはたまらない!カブトムシの一生(幼虫 → サナギ → 成虫)を3D 映像で学べる体験型学習コンテンツ。映像は自由に動かすことができ、お子様の学びにもぴったりです。※内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。


てから【6F】センテラスホール
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
遊び場スペース
赤ちゃんの頭の形や発達(寝返り~歩き始め)、靴の選び方、抱っこ紐の付け方、ママの肩こりや不調などを気軽にご相談いただけます。
ママも赤ちゃんも安心できるケアをお届けします。

木育きらり【6F】センテラスホール
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
木育おもちゃのひろば
おしゃべり・子育てのご相談も大歓迎です。
みんなの笑顔があふれる幸せな時間・地域・社会になりますように。

紫華屋(SUMIREYA)【6F】センテラスホール
- 時間 :
- 10:00 ~ 16:00
- 体験名:
- ソープフラワーバルーンアレンジ
- 体験料:
- 800円
- 先着 :
- 30名
子ども花育インストラクターと一緒に、ソープフラワー、バルーン、シールを使って、オリジナル作品を作りながら、「豊かなこころ」を育もう!
お子様の「ワクワク、ドキドキ、ハッピー」を大切にしたブースです。
臨床心理士も在席。子育て相談も大歓迎です。

GLASS♥LAND【6F】センテラスホール
- 時間 :
- 10:00 ~ 16:00
- 体験名:
- LEDライトキャンドルづくり
- 体験料:
- 800円〜
- 先着 :
- 30名
族で制作を楽しんで頂けるワークショップコーナーです。
小児慢性疾病の子ども達の病気の事、学校の事、ご相談もできます。一緒にお話しませんか。

鹿児島県子ども劇場協議会【6F】センテラスホール
- 時間:
- 10:00 ~ 16:00
【アートであそぼう!】
〜子どもたちが小さな幸せのアート体験ができる広場〜
身近にある紙、ビーズ、布、毛糸、色んなもので世界に一つだけの自分の宝物をつくろう!
AI社会の中で手を使ってイメージして作り出す力はとっても大切!
けん玉やお手玉など昔あそびコーナーもあるよ!

鹿児島中央警察署天神ぴらもーる
- 最大人数:
- 5名/回
- 時間 :
- 11:00 ~ 16:00
- 内容 :
- 制服漕用体験、白バイ見学・乗車体験、鑑識体験等
警察官はどんなお仕事をしているのかな?
警察官の制服を着たり、白バイに乗ったり警察官のお仕事を体験してみよう。
※白バイの展示時間は13:00~16:00です。
※災害や事件事故等の発生時には、内容の変更または中止となる場合があります。

鹿児島綜合警備天神ぴらもーる
- 最大人数:
- 5名 / 回
- 実施時間:
- 45分
- 開始時間:
- ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
- 休憩 :
- 12:00 ~ 13:00
【かごしまソウケイでOK !ガードマンの仕事】
ガードマンとして、お客さまの大切なモノを指定された場所へ安全に届けます。
ヘルメットやユニフォームを着用し、不審者に遭遇した時のために警戒棒の使い方と掛け声の練習を行います。
私たちと一緒に、お客さまのもとへ安全安心を届けよう!


宙の駅天神ぴらもーる
- 最大人数:
- 4人
- 実施時間:
- 5 ~ 10分
- 休憩 :
- 12:15~13:00
※休憩時間以外は随時体験可能
②宇宙服の手袋ってごわごわしていて、細かい作業がとても大変。スキー用グローブをつけて、同じ部品を組み立てる宇宙作業にチャレンジ。

K@ITO天神ぴらもーる
- 時間:
- 11:30~12:00
エンタメ集団JACK PROJECT. を率いる九州出身のパフォーマー。
マジック、ジャグリング、バルーン、水晶パフォーマンスで国内外に感動を届け、教育機関での講演活動も精力的に行う。
過去の経験を活かし「自分らしく輝く」メッセージを発信し、NHK出演や鹿児島大道芸フェスティバル成功など実績多数。
エストニアやアメリカ、オーストラリア公演も成功させ、国際的に高い評価を受ける鹿児島エンタメ界の実力派。
2018年には日本で初めてパフォーマーとして保育園を設立。
子どもたちが様々な体験ができるようにと幼児教育にも力を注ぐ。

書道パフォーマンス光天神ぴらもーる
- 時間:
- 12:30~13:00
小学生から大学生11名で活動しています、書道パフォーマンスグループ光です!
年齢は違いますが、それぞれの色を大切に楽しく活動しています。
書道だけでなく、扇子や和傘を使ったダンスパフォーマンスも取り入れ、今回は「輝く未来」をテーマに愛を込めてお届けします。
よろしくお願いいたします。

バルーンアートプレゼント天神ぴらもーる

ぬりえコーナー天神ぴらもーる
塗った絵が動き出し、3DCG 対戦ゲームを楽しめます!
